有限会社 美豊 採用サイト

ENTRY

STAFF INTERVIEWスタッフインタビュー

小野美咲 

小野美咲 

2022年度入社  秋田工場 製造部(ワイヤ放電加工担当)

入社のきっかけを教えてください

会社のホームページやSNSを見て、スタッフの雰囲気がとても良さそうだと感じ、好印象を持ちました。その直感を信じて応募しました。

入社当初の仕事内容と現在の仕事内容を教えてください

入社当初は事務職として働いていましたが、現在は現場でワイヤ放電加工機を使った金属加工を担当しています。新しい分野でしたが、丁寧な指導のおかげで少しずつ慣れてきました。

やりがいを感じることは何ですか?

加工が無事に終わったときに達成感を感じます。細かい作業を丁寧に積み重ねて完成した時の喜びは格別です。

苦手な業務は何ですか?克服するための方法や心がけていることはありますか?

力仕事は少し苦手です。比較的軽い部品の加工が多いのですが、大きくて重いものを扱うときは男性社員に手伝っていただいています。無理をせず、協力し合うことを大切にしています。

会社・所属部署の雰囲気は?

和気あいあいとした雰囲気で、プライベートの話などもしやすい環境です。仕事に関しては、皆さんが加工のプロという印象で、とても頼りになります。

県内就職を選んだきっかけはありますか?

水が美味しく、夏が涼しいなど、自然環境が自分に合っていると感じたからです。地元での暮らしに魅力を感じ、就職を決めました。

どんな人がこの仕事に向いていると思いますか?

スキルアップのためにさまざまな機械に触れる機会が多いため、チャレンジ精神がある方が向いていると思います。また、数字を扱うことも多いため、計算が得意な方にもおすすめです。

これまでの経験(学業・部活・バイト・習い事など)が活かせていると感じる瞬間は?

美術系の短大で学んだ道具の使い方やアイディアの発想力が今の仕事に活きていると感じます。また、前職で身につけたスケジュール管理の力も役立っています。

仕事で苦労した際どのような意識や工夫で乗り越えましたか?

一つの加工にどれくらい時間がかかるか分からず戸惑うこともありましたが、過去の作業データをまとめて参考にすることで、所要時間の予測ができるようになりました。

昼食はどうしていますか?

お弁当を持参して、食堂や車の中で食べています。春のお花見時期には、河川敷に出て外で食べることもあり、気分転換になっています。

実際に働いてみて感じた率直な思いを教えてください

入社前に感じた雰囲気のままで、実際に働いてみてもとても安心できる職場でした。違和感やギャップもなく、心地よく働けています。

これから挑戦したいことはありますか?

ワイヤ放電加工でしかできない形状や、まだ使いこなせていない機能についてもっと理解を深めて、活用できるようになりたいと思っています。

入社を考えている方へメッセージをお願いします

自分の経験やアイディアが活かされる職場です。百戦錬磨の頼れる先輩たちが丁寧に教えてくれますので、心配しなくても大丈夫です。一緒に働けるのを楽しみにしています!

1日のスケジュール

7:45
出社
8:00
午前業務開始

機械点検。ミーティング、加工作業 

12:00
昼食
13:00
業務再開

加工作業、夜勤引継ぎ準備

17:00
退社